新型コロナウイルス

「LQAの方々は様々な視点で日本について学んでいますね」群馬大学の佐藤ゆうなさんから

私は群馬大学二年、佐藤ゆいなです。先週、私はLQAを訪れて営業とマーケティングについて学び、LQAは来年に日本へ進出する計画を立てていると知りました。また、四分の一のLQAのスタッフが日本語を話すことができて、日本に大変親しみを感じていました。そこで、LQAのスタッフの日本に関する知識をテストするために、日本語を話せる5人のLQAのスタッフをお招きし、「しゃべくり006」と題したインタビューを行いました。

 

質問1:今までに日本に訪れたことは?そしてそれは日本のどこ?

回答:はい、今までに大阪、山梨、茨城、沖縄、北海道に訪れたことがあります。

 

 

質問2:好きな日本食は?

回答:寿司、刺身、ラーメン、神戸牛です。神戸牛は兵庫県の牛の種類で、日本中でも有名です。

 

 

質問3:日本のアニメで好きなものはありますか?

回答:ドラえもん、ONE PIECE、ドラゴンボール、トリコ、ブリーチです。

 

 

質問4:日本の有名人の名前をいくつか挙げてみてください。

回答:安倍晋三首相、歌手の松田聖子さん、歴史上の人物の織田信長、スケート選手の羽生結弦選手。

 

 

質問5:日本文化でいいと思うものは何ですか?

回答:一番感動したのはきれいな行列を見たときですね。また、日本人は楽しいと思っていなくても笑顔を見せる人がいる気がします。

 

 

インタビューの後、ベトナム人の方から見た日本を知ることができ、母国である日本をより誇りに思うようになりました。また、LQAのスタッフは様々な視点から日本を知っていると思いました。私が当たり前だと思っていたことは、実は日本の文化の特徴であったと彼らは話してくれました。

 

LQAのスタッフが今後日本企業と日本で協働出来ることを願います。

 

続きを読む: 神奈川県知事「LQAの神奈川県進出を楽しみにしています。」

紹介ビデオを見る: LQA Introduction


Lotus Quality Assurance (LQA)

電話:(+84) 24-6660-7474
メール:hello@lqa.com.vn
ウェブサイト:https://www.lotus-qa.com/

 

 

 

ベトナム-それは品質保証アウトソーシングの期待の星

 

以前の記事で、品質保証アウトソーシングの5つの理由をご紹介しました。そして今、皆さんはどの国にアウトソースすべきかお悩みのことと思います。

 

Gartnerの調査(2016)において、ベトナムはアジアのティア1新興市場の場所であり、アウトソーシング先のトップ5に選ばれています。ATKearneyの調査(2017)では、ベトナムは2017年のグローバルサービスロケーションインデックスで第6位に位置付けられています。ベトナムの人件費の低さは他の主要ITO国とは一線を画しています。また、ベトナムは企業からの多くの直接投資(FDI) を受け入れてきたため、ベトナムはIT投資の有力候補地と言えます。

 

Resorz Japanの調査(2016)では、日本企業がオフショア先として、ベトナムを最も検討していることがわかりました。その大きな要因として、日本とベトナムには地理的、文化的に類似点が多いことが挙げられます。その上、ベトナムは親日国であり、日本の文化はベトナムに広まっているため、日本の文化とベトナム人の気質(勤勉さ、丁寧さなど)は相反することはありません。

 

結論として、まず、ベトナムはITサービスのアウトソース先として海外企業にとって魅力的な場所であることが言えます。